仲人型結婚相談所とは?
「仲人型とネット系、大手情報サービス型の違い」 あなたは、婚活サービスには 違いがあるのをご存じですか?
1)ネット系サービス
インターネット完結の婚活サービスで、料金・入会金は無料から1万円程度、月会費は無料から3千円程度のものが多く、入会審査は安易な免運転許証程度なものが多いと言われます。 簡単に始められるサービスですが、お相手を見つけるのも、日程調整も、万が一不調に終わった場合のお断りの御返事もすべて自分で行わなければならずそしてトラブルが起きた際もすべて自己責任となります。 活動実績の会員も登録されたままになっていることも多く、質と時間のロスを考えると決して安くはないかもしれません。2)大手の結婚情報サービス
雑誌の広告、電車内広告などでよく見かける結婚情報サービスです。 成婚料のないところも多く、サービスは宣伝広告によって集めた独身会員の情報提供のみというところも多くあります。 つまり、会費は独身会員の情報を得るための費用ととらえた方が良いでしょう。 会費は会員集客のための宣伝広告費に充てられているので、サポートはつかない もしくは、オプションとなることが多いのが特徴です。3)仲人型結婚相談所
仲人型結婚相談所はたいていどこかの連盟に加盟しており、連盟サイトシステムを使って会員をサポートしております。 (※プラネッツは、NNR(日本仲人連盟)・良縁ネット(RN) 他に加盟しております。) 各相談所にはそれぞれにアドバイザー、カウンセラーがおりますのでお見合いのセッティング率が高く、交際開始後のサポートもきめ細かいのが特徴です。 又、たいていの結婚相談所は成婚時に成婚料をいただく「成功報酬型」ですのでご成婚に向けてのサポートに力を入れています。 ご成婚を重視しておりますので、ご成婚までの目安(基本的に3か月)を決めて交際状況を把握しています。 又、ご交際を終了したい時のお断りの代行もしていますのでご成婚に至らない交際を放置したままにせず、次のステップに進むお手伝いも積極的に行っております。 以上の点から 仲人型結婚相談所が一番成婚率が高い という理由がおわかりですね?。 |
